「濃厚接触者」とは、陽性者の感染可能期間内(発症日の2日前から、診断後に隔離開始されるまでの間)に陽性者と接触した者のうち、次の範囲に該当する方を言います。 患者と同居あるいは長時間の接触(車内、航空 …
SDGsは“Sustainable Development Goals”の略で、国連に加盟する193か国が2015年から2030年の15年間で達成するために掲げた、国際社会共通の目標です。2015年9 …
2021/2022年のインフルエンザ流行の可能性のある季節となりました;2020/2021年のシーズンでは、我が国を含めて北半球ではインフルエンザの流行はほとんど認められませんでした;今シーズンでも、 …
新型コロナウイルスの感染対策として、換気がきちんとできているかを知るため、最近では自治体の指導により飲食店などで二酸化炭素(CO2)濃度を測ることが推奨されている; 厚生労働省は飲食店など商業施設の …
新型コロナワクチン接種が間もなく始まりますが、さいたま市中央区では『区役所などでの集団接種』も行われますが、『一般のクリニックでの個別接種』も行われることとなっています;具体的な計画につきましては、間 …
【そもそもコロナウイルス感染症とは】 コロナウイルス感染症は、現在まで6種類が知られています; ①通常感冒の原因となる4種類(HCov-229E、HCov-OC43、HCov-NL63、HCov-HK …
発熱外来は令和2年11月2日(月)より開始いたします。なお、発熱外来受付は下の外来予定表の通りで、当クリニックの診療時間内となりますが、受付終了時刻は外来診療終了時間の30分前となります:なお、診療明 …
新型コロナウイルス感染症に対する検査は、現在大きく分けて3種類が行われています;①核酸増幅法;RT-PCR法②抗原検査法③抗体検査法ですが、各々目的に応じた使い分けが必要です; 【核酸増幅法:RT-P …
オンライン診療とはビデオ通話を用いた診療形態で、1997年から始まった『遠隔診療』が徐々に進化してきた制度であり、2018年3月に『オンライン診療』に呼称変更されました; 今回の新型コロナウイルス感染 …